- Home
- インターンシップ (Internship)
インターンシップ (Internship)
マレーシアでインターンを体験してみませんか?
私たちはライフスタイルマガジン 『Senyum (セニョ~ム)』です
弊社は2009年にマレーシア在住の日本人を対象とした日本語無料月刊誌 “Senyum” を発行する会社としてスタートしました。 今日では “マレーシアがもっと好きになるライフスタイルマガジン” というコンセプトのもとに、日本人のみならずマレーシア人の皆様にも親しんでいただけるようになりました。 “Senyum” はマレー語で「笑顔」を意味します。その名のとおりたくさんの方を ‟Senyum” にすることが私たちの一番の喜びです。
ダイバーシティ溢れる多民族文化の経験
多くの民族と宗教や文化で構成された国である ‟マレーシア” はマレー系・中国系・インド系、そしてその他の部族に分けられる先住民族で構成される、多民族国家です。それぞれの民族の宗教、言語、食文化、生活習慣が共存し融合しあってマレーシア独自の豊かな文化を生み出しています。
近年の国の発展に伴って世界中から多くの留学生や駐在員が海を越えて続々とマレーシアへとやってきています。そんなマレーシアはまさに ‟東南アジアで最大のダイバーシティ溢れる国” の1つと言えるでしょう。
日常生活とインターン業務において使用する言語は常に英語です。加えて「日本と異なる多民族文化」の中でのインターンシップは時に “自分には無理かもしれない” と感じることもあるかもしれませんが、同じ経験は日本国内では出来ません。
なぜSenyumでインターンシップなのか?
<豊富な『学生』や『社会人グローバル人材育成』の為のインターンシップ受入れ実績>
私たちは「マレーシアがもっと好きになる」というコンセプトの下に2014年から学生インターンとグローバル人材育成の為の社会人インターンの受入れを開始しました。“多民族文化に触れてみたい” 学生や “グローバル人材の育成” をお考えの日本企業のための力添えをする事は私たち “Senyum” の使命であると考えています。
「マレーシアをもっと好きになってほしい」「よりたくさんの人々にマレーシアの良さを伝えたい」そんな強い気持ちから始まった “Senyum” の学生と社会人インターン受入れは開始以来、多くの学生や企業さまより好評をいただいており、現在も年間を通して多くの学生と社会人の受入れを行っています。
弊社が学生や社会人に選ばれる理由
<スキルに合ったインターンシップ業務をアサイン>
各インターンの “英語スキルや経験に応じた業務アサイン” をおこなっており、業務を通じて様々な状況に対応できる英語スキルが身についていきます。そして、日常会話レベルとビジネスレベルの英語スキルを日々の生活の中で確認しながら、マレーシアの多民族文化(生活・食生活・宗教観など)を経験していただくことができます。また、マレーシア人だけでなく諸外国の人々と知り合うことにより視野を広げることが期待できます。“グローバル人材育成の為のインターン” や “3か月以上のインターン” につきましてもお気軽にお問合せください。
【 受入期間 】大学生:2ヵ月より / 社会人:2週間~3ヵ月
※ ご希望に応じた業種や職種のインターン先をご紹介することも可能です ※
万全な24時間のインターンシップサポート
“海外でのインターンに挑戦してみたいけど・・いろいろ不安・・大丈夫かな” このような心配があってもご安心いただけるように、弊社では在マレーシア歴年数の長い日本人スタッフが万が一の事故や急病時も安心の “24時間生活サポート” に対応をしています。他にも希望に応じたサポートのご相談も可能です。お気軽にお問合せください。
(基本サポートの一例)
- 空港への送迎
- 病気時の病院への同行と通訳
- 事故発生時の全てのサポート
- 英語のスキルを向上させたいとお考え方へ語学学校のご紹介
- ご予算やご希望に応じた宿泊先のご紹介・・・他多数のご用意があります
会社概要
会社名 GERBANG FUJI SDN BHD
所在地 4,Jalan Sepat, Bangsar, 59100 Kuala Lumpur, Malaysia
設立年 2009年2月
事業内容
-
-
- マレーシア在住日本人を対象にした月刊フリーペーパー “Senyum” の発行
- イベント催行
- 翻訳業務(日本語⇔英語)
- 各種デザイン(名刺・チラシ・メニュー・ロゴなど)
- 各種調査
-
Facebook https://www.facebook.com/senyumpress