- Home
- 2012年 5月
アーカイブ:2012年 5月
-
2012年5月-ドラゴンベビープロモーション?
わたくしごとで恐縮ナンではありますが。年末・年始の日本一時帰国の最終週に、妊娠が発覚いたしました。3人目です。マレーシアの肝っ玉母さん街道まっしぐらであります。 今回の妊娠が正常であるかということと、何週目かと… -
AJ’s JOURNEY in JAPAN
~Rediscover the Charm of Japan~ The Tiger Man – Akita Prefecture’s Branded RiceTora-Otoko, which means; “T… -
Kanebo -Beauty Column Part3 – About Ultraviolet (UV) Rays
An overexposure to the UV radiation will darken the color of the skin, and also lead to other complications, i… -
Visit with Osakawith Pass Unlimited (2)
Osaka Unlimited Pass is the Pass which allows you to ride freely on trains/buses for a day or two days in Osak… -
Nishio Japanese Green Tea
~ Healthy Japanese Tea from Kyoto ~ Nishio is a great japanese green tea brand in Japan. Since 1854, brand … -
The Jekyll & Hyde Project
~ A Japanese Lifestyle Product ~ The Jekyll & Hyde Project is a lifestyle store stocking uniquely designe… -
2012年5月-近似と相違
まずクイズ。写真のうち最も日本人らしい顔の男女はどれか?「うーん迷うなあ…」と考え込むそこの人、いいんだよヤマ勘で。「じゃあ、右かな?」。おおピンポーン、大当たり。これは最近インターネットで注目されている画像。韓国、中… -
2012年5月-タワウと久原財閥
サバ州で三番目に大きい町タワウ市。ここにJalan Kuharaという同市で最長の通りがある。「Kuhara」とは漢字で「久原」と書き、戦前に日立製作所を創設し、それを足がかりにして財閥を形成した久原房之助にちなんでいる… -
2012年5月−時空間の壁抜け、共産主義の原典・原点・減点、大人になりきれない地球人
X月某日 私はサバ州で農業指導、有機農産物販売(大失敗だった)などの農業、植林を通しての林業の仕事を手掛けてきたが、今度は水産業も手掛けるかもしれない。サバ州の漁民は一生海産物ばかり食って飽きないようだが、私は幼… -
2012年4月-この人のセニョ〜ム重松伸司さん
日本人にもっと知ってもらいたいペナンの歴史書を上梓 大阪出身。京都大学大学院文学研究科(東洋史学)博士課程中退。文学博士。現在、追手門学院大学国際教養学部教授。主著に『マドラス物語―海道のインド文化誌―』(中公新書)、…