アーカイブ:2012年 11月
-
[caption id="attachment_4821" align="alignleft" width="88" caption="Book Highlight MALAYSIA"][/caption]
Gen…
-
いちばんよく使われる単語を教え ましょう。重要ですよ!それ は「Yang(ヤン)」いう単語。「Yang」 を使うと、マレーシア語でよりマレー人らしい感じになりますよ。なぜ重要かというと、1978~92 年に出版された書…
-
みなさん、こんにちは。わたしは昔、爪をよく噛んでいたんです。爪を噛むのは淋しがりやとか聞きますが、中学3年生の時にそれがとても嫌になり爪が小さいことにコンプレックスをもち始めました。校則でマニキュアはもちろん禁…
-
海外の良質な映画をマレーシアで観るには…
「久しぶりに映画を観に行ってみようと思ったが、面白そうなのやってない…」とがっかりした経験はありませんか? マレーシアの映画館では特にそうかもしれません。先日も、シネコンに足を…
-
Q:この間知り合いがインフルエンザにかかったと言っていました。冬がないマレーシアでもインフルエンザにかかるのですか?こちらでも予防接種はできますか?できるとしたら、常夏のこちらではいつ受けたらいいのでしょうか?
A…
-
昨年の3月、公立中華小学校の入学志望登録を済ませた。提出したその日、第一希望校の嫌な一面を見てしまったので、私たちは夫婦そろって、第二希望の学校に決まればいいなぁと思っていた。そんななか、我が家と夫の会社のちょうど間に新…
-
「老人のシナリオはだいたい次のようなものだろう。まず買収に先だち測量を名目に念願の上陸を果たす。中国と台湾の領土ナショナリズムを刺激し、北京などで抗議デモが始まる。中国や台湾、香港の民族派が尖閣に向けて抗議船を出し、海上…
-
マレーシアでは現在、発電方法として水力や石炭火力などが利用されている。なかでも水力発電は自然の水が豊富でもあることから、主要発電方法のひとつに挙げられ、マレーシアでの最初の発電所も水力であった。今回は水力発電所第1号の歴…
-
月某日
京都議定書に基づくCDM事業、つまり途上国での二酸化炭素の排出を削減する技術を支援すれば、計算される削減量を支援国の削減量としてカウントされる制度により、二酸化炭素を排出しない水力発電事業をサバ州で実施し…
-
特別展示「伝統療法の神秘」展
マレーシア国立博物館では、11 月15 日まで本館裏手の別館にて「伝統療法の神 秘」展が開催されています。 「神秘」というタイトルが表すとおり、 日本の「レイキ」をはじめとする超自然的…
ページ上部へ戻る
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.