アーカイブ:2012年
-
Osaka Unlimited Pass is the Pass which allows you to ride freely on trains/buses for a day or two days in Osak…
-
Gold Pavilion ProfileThe Golden Pavilion / Kinkaku-ji in Kyoto
Rest assured, if you enjoy a well-kept g…
-
UNIVERSAL STUDIOS JAPAN
One of the world's greatest theme parks inspired by blockbuster Hollywood Movies -U…
-
[caption id="attachment_4821" align="alignleft" width="88"] Book Highlight MALAYSIA[/caption]
Do you know w…
-
サンベアー
首と胸の間に三日月のようなオレンジ色の模様があるために「サンベアー」と呼ばれるマレーグマは、世界で一番小さなくまの種類です。サバ州に生息するサンベアーはボルネオ・マレーグマでオランウータンやボルネオゾ…
-
Raubの町をぶらぶらと観光した後、Bentongの向けて車を走らせました。実は今回の小旅行の目的は、RaubとBentongのちょうど境に位置する、「Tanah Ania Resort」内にあるスティームボートだったの…
-
ぼくは1981年から1991年の10年間、小・中・高校とマレー語を習いました。その間ずっと「新しい」と「〜したばかり」はひとつの単語「Baru (バルー)」を使っていました。「新しい本」は「Baku Baru(ブク バル…
-
ボルネオを愛する人々による、ボルネオのための映画祭
行ってまいりました、ボルネオ・エコ・フィルム・フェスティバル(BEFF)へ。9月28日〜30日にコタキナバルにて開催されたのがこのフェスティバル、昨年はサンダカンに…
-
スキューバダイビングでは安全確保のためにバディシステムといってペアで潜るのが一般的だが、僕は日本人より外国人とバディを組むことが多い。20数年前に英語で免許を取ったので日本語のダイビング用語が分からないからなのだが(涙)…
-
「美しさにまごころをこめて」。エイジングケアに優れたラインナップを揃える、あのメナードのフェイシャルサロンがオープンしたというんで、行ってきました! 場所はKLにある「プラザダマス」というショッピングモー…
ページ上部へ戻る
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.