アーカイブ:2012年
-
今月のゴルファー:堀 俊充さん
ゴルフ歴11年。マレーシア歴2年半。テンプラ
パークGC会員。最近の悩みは、体のキレが落ちてきたこと。ダイエットを頑張り中。
ゴルフ場紹介ブックなる物は当然存在しているので、…
-
鮮やかな色彩に彩られた熱帯の風土に似合う鳥の一つがハチクイ(Bee-eater)だ。渡りの途中で迷い込んだもの(迷鳥という)が南西諸島で確認されたのを除くと、日本国内ではまずお目にかかれない鳥なのでご存知ない方も多いと…
-
Osaka Unlimited Pass is the Pass which allows you to ride freely on trains/buses for a day or two days in Osak…
-
Kyoto
[caption id="attachment_4837" align="alignright" width="294" caption="Maiko on Classic Kyoto"][/capti…
-
The Japan Foundation Kuala Lumpur Library has more than 19,000 items on Japan related subjects, mostly books, …
-
Enjoy the nature of the Amagi Mountains at "Shirakabeso," offering a natural onsen hot spring and wasabi cuisi…
-
[caption id="attachment_4821" align="alignleft" width="88" caption="Book Highlight MALAYSIA"][/caption]
Gen…
-
いちばんよく使われる単語を教え ましょう。重要ですよ!それ は「Yang(ヤン)」いう単語。「Yang」 を使うと、マレーシア語でよりマレー人らしい感じになりますよ。なぜ重要かというと、1978~92 年に出版された書…
-
みなさん、こんにちは。わたしは昔、爪をよく噛んでいたんです。爪を噛むのは淋しがりやとか聞きますが、中学3年生の時にそれがとても嫌になり爪が小さいことにコンプレックスをもち始めました。校則でマニキュアはもちろん禁…
-
海外の良質な映画をマレーシアで観るには…
「久しぶりに映画を観に行ってみようと思ったが、面白そうなのやってない…」とがっかりした経験はありませんか? マレーシアの映画館では特にそうかもしれません。先日も、シネコンに足を…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 36
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.