- Home
- 2016年 5月
アーカイブ:2016年 5月
-
2016年5月-ラッシア!(ひみつ!)
ラッシア!(ひみつ!) 第3子妊娠中です。一人目は帝王切開で男の子、二人目は自然分娩で女の子と、共にマレーシアで出産しました。いろいろ経験済みなので、どんとこい!です。 3人目はほぼ女の子と診断されているんですが、… -
2016年5月-この人のセニョ〜ム 佐々木 保子さん
心に響く日本の演歌を歌うことで、日本の素晴らしさを紹介したい 歌手、フラメンコダンサー。北海道出身。岡山県倉敷市で公文教室を開講しているときにフラメンコと出会い、日本のフラメンコ界の第一人者として知られる小島章司氏… -
2016年5月- 私流写真の楽しみ方 第1回
サッカーをしている息子たちを「家族の記録」として撮影しています。 中根 正人さん KL、ミッドバレーのガーデンズモールの眼鏡店、MARQ Optic Galleryオーナー。2003年に来馬。奥さんと9歳と18歳… -
2016年5月-教えて!先生 第7回 豊胸術
豊胸、素敵な響きですね。豊胸術にはバッグ、脂肪注入、ヒアルロン酸注入の3種類があります。私はこれらのなかでバッグ豊胸が最も優れた方法だと思います。それは安全性、効果の大きさ、効果のコントロール… -
2016年5月-第7回 信号待ちと道路標識
[caption id="attachment_10929" align="alignleft" width="255"] 2013年5月、来馬。K L在住。在マレーシア日本国大使館勤務。愛車は前任者から引き継いだ、平成… -
Animax
Animax Carnival Event Exciting and anticipated anime and Japanese pop culture convention – Animax… -
JFKL May 2016
Beautiful Handicrafts of Tohoku, Japan Explore the exquisite beauty of traditional crafts from quake-struck … -
Andrew’s world in Japan
Andrew Artist & researcher based in KL since 2009, passionately exploring the creative process & c… -
2016年5月-国立博物館(55)
日本軍が使用した自転車 1941年12月の真珠湾攻撃とほぼ時を同じくしてマレー半島北部へ上陸した日本軍は、目的地であるシンガポールへと南下する移動手段の1つとして自転車を使いました。1,000キロ以上の距離を55日… -
シアター
家族におすすめのパフォーマンス Dr. Bubble With Milkshake 英国のエディンバラフェスティバルで好評を博した2人組みのストリートパフォーマー。シャボン玉を操る「ドク…