- Home
- 2016年 7月
アーカイブ:2016年 7月
-
This is Water
Japanese-inspired alkaline boutique water infused with love and positive energy We consume it every day, … -
Andrew’s world in Japan
Andrew Artist & researcher based in KL since 2009, passionately exploring the creative process & con… -
JFKL July 2016
Japanese Film Show & Workshop in Penang Tenugui Pocket Tissue Case Making Workshop Day: 9th July 2016 T… -
2016年7月-スクールホリデーを楽しもう!
スクールホリデーの楽しみといえば、平日にちびっこ達とお出かけができること。家事や市場への買い物はそっちのけで、一番満喫しているのがワタクシだったり。 長男が小学校へ上がる前は、友達が主宰するプレイグループに参加していた… -
2016年7月-セコっ? でもメじゃねえよ
セコっ? でもメじゃねえよ いつもの袋叩きが始まった。今度の生け贄は「セコ添」こと、舛添要一東京都知事である。家族との温泉ホテル料金を政治資金として計上したことに始まり、公私混同の公用車利用。果てはスーパーで買ったす… -
健康のため、世界の環境のために 「This is Water」
健康のため、世界環境のために。 This is Water ・・・ vol.1 ・・・ 誕生ストーリー ルーツはヒマラヤの麓の健康&長寿の一族の飲み水 長年日… -
2016年7月-「コタキナコのボルネオ探検」75
マブール島ワールドタートルデイ 5月3日から8日、サバ州の東海岸のダイビングのメッカ、マブール島にて、ウミガメのイベントが開催されました。イベントの主旨の1つは、ウミガメ調査。この海域には、タイマイやグリー… -
2016年7月-新生! Imbiマーケット
Imbiマーケットをご存じでしょうか。KLでも歴史ある市場でございます。しかしながら、今年5月、新設されたICC Pudu内へと移転を余儀なくされたのです。なくなる前にもう一度訪れたいものだと思いましたが、残念ながら夢か… -
2016年7月-第9回 車の買い替えは 12万キロが目安
タイガー商事は日本の正規自動車ディーラーを親会社にもつ、マレーシア初で唯一の日系自動車整備会社です。海外での自動車の運転は、皆さまの生活を快適にする一方で、自動車にまつわるいろいろな心配事があるでしょ… -
2016年7月-マレーシア最新芸術事情
活気ある7月を満喫しよう! 今年のハリラヤは7月6日、7日。通常6月6日からの断食月には、大きなイベントは開催されないため、芸術界にとっては一年の中でも最も静かな期間です。これから各団体・施設によるハリラヤ・オープ…