- Home
- 2016年 9月
アーカイブ:2016年 9月
-
Andrew’s world in Japan
Andrew Artist & researcher based in KL since 2009, passionately exploring the creative process & c… -
ランタンフェスティバル
ランタンフェスティバル 毎年、旧暦8月15日に中華系の人々によって祝われるランタンフェスティバル。マレーシアでは月餅を贈り合うほか、ランタンを持ってパレードをしたり、ライオンダンスのパフォーマンスなどを含む… -
2016年9月-「コタキナコのボルネオ探検」77
キナバル山の新ルート ユネスコ世界自然遺産に認定されているボルネオ島・サバ州のシンボル、4,095.2mのキナバル山は、地震被害から1年と数ヵ月が経ち、昨年12月に開通した新ルート「ラナウルート」に加え、… -
2016年9月-めざせBeauty Vo.48 -アルビオン化粧水・乳液-
-アルビオン化粧水・乳液- 洗顔後のスキンケア、みなさんはどうしていますか? ズボラな私は、メイクを落とし、洗顔のあとに化粧水を手にとりパシャパシャつけるだけでした。でも、アルビオンの化粧水と乳液は… -
2016年9月-「先進国人」に居場所はあるの
「先進国人」に居場所はあるの 久しぶりにオットットしてしまった。日曜の夕、お笑いコンビが「街歩き」をするTV番組をボケ~っと眺めていた時のことである。「街歩き」の場所は香港。コンビの一人が「あっガイジンがいる」と、欧米… -
senyum – セニョ~ム2016年9月
2016年9月(85号) 特集:えがおのフォトコンテスト2016 結果発表 (PDF約1.5MB) 20… -
2016年9月−ホームレスが販売する ホームレスの雑誌、 古代の倭国
6月半ばに退院してから自宅療養しているが、冷房地獄、早朝だろうが真夜中だろうが時間を構わず行う血糖と血圧の痛い検査から脱したことで、随分と気が楽になった。ただし、相変わらず経管栄養法のために鼻から胃へチューブを通されて流… -
JFKL September 2016
JAPANESE FILM FESTIVAL 2016 Malaysia’s premier platform for new Japanese film returns for the 13th year runni… -
2016年9月-ユビナガコウモリ
マレーシア国内には50種類を超えるコウモリが生息している。コウモリは大きく分けて果物を食べる大型のものと昆虫を食べる小型のものがいる。果物を食べるものはギョロ目が多い。つまり視覚を使って果物を探して暮らしている。エサをと… -
2016年9月-芝麻糊
Pudu地区にある老舗茶室「Restaurant Ruby」。ここのデザート3種類が老若男女問わずに大人気なんだそう。さっそく馬子も訪れてみましたョ! 芝麻糊(黒ゴマペースト)、花生糊(ピーナッツペースト)、それから蒸し…