- Home
- 2018年 10月
アーカイブ:2018年 10月
-
senyum – セニョ~ム2018年11月
連載: オットット爺やのつぶやき KLのらりくらり徒然草 自然のはなし <マレーシア最新芸術事情 わくわく!マレー語の暮らし ボレボレ♪5リンギグルメ 2018年11月(111号) 特集:マレーシ… -
Japan Tsu Shin -Ramen Series – DARUMA SHOKUDO
Crafting a Classic Meal, A Bowl of 'Rich Tonkotsu' Ramen at Daruma Shokudou A story, incredible o… -
JFKL November 2018
11th KL Butoh Festival 2018 - 9 NOV – 1 DEC 2018 The 11th KL Butoh Festival (formerly known… -
Andrew’s world in Japan 2018/November
Andrew Artist & researcher based in KL since 2009, passionately exploring the creative process & con… -
-
わくわく!マレー語の暮らし - Terima Kasih
Terima kasih トゥリマ カシ=「ありがとう」 はじめまして。サフィヤと申します。今月号からこのコラムを書かせて頂くことになり、そんなご縁に心からterima kasihです。日本語の「ありがとう」の… -
マレーシア最新芸術事情 2018年11月-今が旬? 「新しいマレーシア」での検閲問題
「新しいマレーシア」での検閲問題 去る5月9日の総選挙によって実現した政権交代。この5ヵ月間でかなり大きな進歩が見られたと思う反面、人々の期待が大きすぎるのか、まだ改善されていない点、不満に思う点があると、皆二言目… -
2018年11月-112回 ヤブカ
マレーシア在住18年目にして初めてデング熱にかかり、5日間入院した。デング熱はヤブカ属に属するネッタイシマカ(Yellow Fever Mosquito)やヒトスジシマカ(Asian Tiger Mosquito)が… -
魚勝新聞
ご近所魚屋「魚勝」の旬のお知らせ スリハタマス地区の住宅街にオープンして早4年、季節ものの刺し身や干物の小売りに加え、魚中心の小料理を提供し、ご近所どころか遠くから車でわざわざ来店する常連客もいる魚屋「魚勝」から、旬の… -
Lisette’s Café & Bakery
身体にやさしいメニューが豊富! 注目のビュッフェ&アラカルト LRTバンサー駅から徒歩3分にあるリゼッタカフェ&ベーカリー。今年9月にリノベーションをしたばかり。野菜中心で、身体にやさしい素材を使用したメニューが人…