ボレボレ♪10リンギ以下グルメ
2018年3月-おススメのママッストール
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2018/02/27
マッストール」とは、インド系ムスリムが営むインド料理のレストランでございます。住宅地や商業施設が入るショップロットには必ず1件はあるほどで、マレーシア全民族が愛用する飲食店でございます。ママッの目玉といえば、マレーシアの……(続きを読む)
2018年2月-都会のB級グルメ
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2018/01/24
旧友を訪ね、彼女のオフィスへ出向きました。ブキッビンタン界隈の瀟洒なオフィスでございます。ランチに出かけましたが、小洒落たカフェではOLや学生の姿をよく見かけます。最低でも30リンギが相場なんでしょう。馬子、「今日のラン……(続きを読む)
2018年1月-ペナンホワイトカリーヌードル
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/12/20
「馬子ちゃん、コレ試してみて!」と友人からいただきましたのが、「ペナンホワイトカリーヌードル」でございます。さまざまなインスタントラーメンや乾麺を製造するVit社の商品で、現在イチオシ中のプレミアム・ペナン風味の生麺シリ……(続きを読む)
2017年12月-プリン
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/11/29
先月号の特集、「なんでもランキング」で、B級グルメのトップテンをご提案させていただきました。今までの連載を読み返しながら、自分のなかで印象に残ったものや、今でもお気に入りのお店を厳選。そんななか、大切なことを「成記燒臘飯……(続きを読む)
2017年11月-不思議カフェ
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/11/27
久しぶりにポートディクソンへ行って参りました。これといった名物もなく、食事の評価が低すぎるのです。ホテル付近には中華系のシーフードレストランが一軒あるも、それ以外はマレー系の食堂。大人だけならマレー系のB級グルメを楽しむ……(続きを読む)
2017年10月-苦瓜ヌードル
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/09/29
先月に続きまして、タマンデサのお気に入り「苦瓜ヌードル」をご紹介。苦瓜はご存知の通り夏野菜の代表格でございます。日本で苦瓜といいますと、ブツブツボコボコのボディーに鮮やかなグリーンですが、マレーシアでは日本の苦瓜より大き……(続きを読む)
2017年9月-ABCスープのパンミー
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/09/19
普段はカレーなどのスパイシーな食べ物やら、がっつり肉肉肉! な食生活を送っている馬子でございますが、ちょっと飲みすぎちゃった翌日や、体調が優れず食欲がない日もあるものです。 そんな時、日本食が恋しくなったりもしますが、レ……(続きを読む)
2017年8月-とっておきの肉骨茶
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/08/04
在馬十数年を迎える馬子でございます。さまざまな肉骨茶を食べ歩きましたが、肉骨茶と言えば、ここが一番のお気に入り。Salak Selatanにあります「銘記阿爽肉骨茶」でございます。ここの肉骨茶は「1000年スープ」とも呼……(続きを読む)
2017年7月-潮州粥
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ2017/07/10
数年ぶりにペナンへ行ってまいりました。今回は日本からのお客さまを電車でペナンまでご案内。「ご案内」と言いながら、電車での旅は初の馬子。お客様より好奇心でいっぱいでございました。車内には食堂車もありました。といっても、そこ……(続きを読む)