- Home
- セニョ~ムの連載記事
- わくわく!マレー語の暮らし
カテゴリー:わくわく!マレー語の暮らし
-
わくわく!マレー語の暮らし cuci チュチ = 洗う
わくわく!マレー語の暮らし cuci チュチ = 洗う 5月のハリラヤ(断食明け大祭)には、3年ぶりに夫の田舎へ帰りました。といっても3年ぶりと思っているのは私だけで、コロナ禍でも夫はというと、義母の元気がないらしいと… -
わくわく!マレー語の暮らし tinggi ティンギ = 高い / rendah ルンダ = 低い
わくわく!マレー語の暮らし tinggi ティンギ = 高い / rendah ルンダ = 低い 先日マレーシアの病院で人間ドックを受けたところ、身長が2センチ伸びていました。私の身長は高校生以降ずっと160セ… -
わくわく!マレー語の暮らし besar ブサル = 大きい / kecil クチル = 小さい
わくわく!マレー語の暮らし わくわく!マレー語の暮らし besar ブサル = 大きい / kecil クチル = 小さい 昔々、日本の実家で母がオクラを育てていたことがあります。夏は毎日のように収穫できて、ち… -
わくわく!マレー語の暮らし otak オタッ = 脳 / otak-otak オタッオタッ = ??
わくわく!マレー語の暮らし わくわく!マレー語の暮らし otak オタッ = 脳 / otak-otak オタッオタッ = ?? 食事の前におやつを食べてはいけません、と日本で育ってきた私。そのせいでしょうか、… -
わくわく!マレー語の暮らし senyum セニョーム / スニューム = 微笑み
わくわく!マレー語の暮らし senyum セニョーム / スニューム = 微笑み あれは去年の9月のことでした。『セニョ~ム』は12月号をもって休刊すると告げられました。… -
わくわく!マレー語の暮らし suami isteri スアミ イストゥリ = 夫婦
わくわく!マレー語の暮らし suami isteri スアミ イストゥリ = 夫婦 先月号では「「ibu(イブ)=母」と「「bapa(バパ)=父」をふたつ並べて「「ibu bapa=両親」となり、語順は母が先というお… -
わくわく!マレー語の暮らし ibu bapa イブ バパ = 両親
わくわく!マレー語の暮らし ibu bapa イブ バパ = 両親 私の仕事は日本語教師ですが、初級で「帽子」「お兄さん」などの新しい言葉を教えていたら、「かぶと」「兄上」じゃないのかと質問されたことがあります。その男… -
わくわく!マレー語の暮らし kanak-kanak カナカナ / anak-anak アナアナ = 子ども
わくわく!マレー語の暮らし kanak-kanak カナカナ / anak-anak アナアナ = 子ども 最近とある日本の昭和初期の小説を読んだのですが、登場人物の女性の名前が、保子、菊子、房子、里子、国子、英子、夏… -
わくわく!マレー語の暮らし Lindung diri, lindung semua. = 自分を守ろう、皆を守ろう。
わくわく!マレー語の暮らし Lindung diri, lindung semua. = 自分を守ろう、皆を守ろう。 このコロナ禍で耳にするようになった言葉といえば、日本で… -
わくわく!マレー語の暮らし vaksin ヴァクスィン = ワクチン
わくわく!マレー語の暮らし vaksin ヴァクスィン = ワクチン 英語の綴りは「vaccine」、マレー語の綴りは「vaksin」、日本語の綴りは「ワクチン」。日本語は…