- Home
- セニョ~ムの連載記事
- オットット爺やのつぶやき
カテゴリー:オットット爺やのつぶやき
-
オットット爺やのつぶやき 第153回 銃撃事件と的ハズレ報道
オットット爺やのつぶやき 銃撃事件と的ハズレ報道 7月12日、東京港区増上寺前で 葬列を見送る人々 安倍晋三元首相が遊説中に銃弾に倒れ死去した。元海上自衛隊員の容疑者(41)は、母親が「世界平和統一家庭連合」(旧… -
オットット爺やのつぶやき 第152回 お上に決定を委ねる民主って?
オットット爺やのつぶやき お上に決定を委ねる民主って? 発言前にマスクを外す岸田首相 「屋外では、周りの人との距離が確保できなくても会話をほとんどしない場合には、(マスク)着用の必要はない」 コロナ対策としてのマ… -
オットット爺やのつぶやき 第151回 「寝そべり族」の反乱
オットット爺やのつぶやき 「寝そべり族」の反乱 「China-Café net」から 「996」で働き過ぎ 髪もだいぶ薄くなった 寝そべりこそ特効薬 出世競争で疲れ果て 社畜になり果てたオレ 寝そべりこそ王道だ~… -
オットット爺やのつぶやき 第150回 舌とイデオロギーに普遍性はない
オットット爺やのつぶやき 舌とイデオロギーに普遍性はない マックのモスクワ1号店を訪問、 「M型アーチ」入りの旗を振るエリツィン前大統領 「マクドナルド(マック)が全ロシア店を閉鎖」 ロシアのウクライナ侵攻(2月… -
オットット爺やのつぶやき 第149回 「反戦」がファシズムに化ける恐怖
オットット爺やのつぶやき 「反戦」がファシズムに化ける恐怖 ベルナルト・ハイティンク指揮の 「1812年」のCDジャケット 東に行けばクレムリン。西へ数キロ歩くと1812年のナポレオン軍侵攻敗退を記念する「凱旋門… -
オットット爺やのつぶやき 第148回 尖閣の「都有化」は万死に値する
オットット爺やのつぶやき 尖閣の「都有化」は万死に値する 2012年米シンクタンクで 演説する石原慎太郎東京都知事 (NHKニュースから)石原慎太郎氏が2… -
オットット爺やのつぶやき 第147回 「二人羽織」の茶番が終わる日
オットット爺やのつぶやき 「二人羽織」の茶番が終わる日 ―どうみても「二人羽織」の第三次安倍政権.行き詰まったら直ぐ安倍を裏切るべし― SNSに、こんなコ… -
オットット爺やのつぶやき 第146回 日本語は豊か、それとも…
オットット爺やのつぶやき 日本語は豊か、それとも… 藤子・F・不二雄「ドラえもん」から 「それで決断しなくちゃならなかったんだ。音楽を止めるか、名声と共に暮らしていくか?ってね」。元ザ・ビートルズのポール・マッ… -
オットット爺やのつぶやき 第145回 「親ガチャ」のジュリエット
オットット爺やのつぶやき 「親ガチャ」のジュリエット 眞子さんと小室さんの結婚を報じる 「下野新聞」号外(21・10・1) こどもがまだ小さかったころ、スーパーマーケットに行くとせがまれたのが「ガチャ、ガチャ」… -
オットット爺やのつぶやき 第144回 「中国脅威論」を翼賛世論にした菅政権
オットット爺やのつぶやき 「中国脅威論」を翼賛世論にした菅政権 「暴支膺懲」の大見出しで、近衛首相の 国会演説を号外で報じる1937年9月の朝日新聞 菅義偉首相が退陣表明した。退陣理由は「コロナ対策に専念」だが…