カテゴリー:KLのらりくらり徒然草
-
KLのらりくらり徒然草
MCOも一周年!?
昨年3月18日に始まったMCO(活動制限令)から一年が経過した。昨年9月初旬は1日の新規感染者数は100人に満たない程度だったの…
-
KLのらりくらり徒然草
それぞれの新学期
新学期が始まった。もちろん登校はできないので「オンライン」だ。長男は中学2年生。午後から1、2時間授業があるが、何とも段取りが悪い…
-
KLのらりくらり徒然草
ワイルドな動物園
年末から年始にかけ、一日当たりの新規感染者数が桁台を突破。自分の生活圏から離れた場所での話題だったものが身近なものに迫りつつあるな…
-
KLのらりくらり徒然草
血液検査とコロナ太り
血液検査を受けに行った。私は人間ドックやら健康診断といったものは、義務教育以降受けておらず「血液検査だけでも」と友人に勧めら…
-
KLのらりくらり徒然草
ポッカリと穴が開いたような2020年
RMCOになり、こどもの通学が再開して間もなく、またしてもCMCOに。このまま年内は休校。勉強が苦手な長女は、小学校の集大成とも言われるUPSR(国家統一試験…
-
KLのらりくらり徒然草
ロックダウン
立て続けに巨大なパパイヤを4つもいただくことがあった。鮮やかなグリーンの大きくてなまめかしいフォルムのパパイヤ。我が家のちびっこはパパイヤが大好きなので、2つは熟す…
-
半年ぶりの家族旅行。行き先は東海岸ジョホール州のデサル、午前10時に出発した。 アエ・ヒタムで高速を降り、とある牧場で遊んでから、クルアンを通ってデサルへ向かうことに。しかし、アエ・ヒタムに着くと同時に雨。牧場の風景は、…
-
KLのらりくらり徒然草6月、ビザが切れていることに気が付いた。いつもの代行のおっちゃんに慌てて連絡。8月某日に手続の予約を取ってくれた。パスポートの有効期限が一年を切っているので更新しておくようにとも。日本大使館に来館の…
-
KLのらりくらり徒然草
巣篭り
MCO⇒CMCO⇒RMCO。当初はスクールホリデーが1週間延びただけと高をくくり、ダラけた生活を送っていた。暇をもて余した夫がご飯を作ったり、私は久々に発酵食品にはまり、…
-
KLのらりくらり徒然草
ロックダウン
両親がラオス旅行を終え、2月末に戻ってきた。当時、マレーシアのコロナ感染者数は30人未満だった。3月14日からのスクールホリデー。その頃には感染者数が200人近くま…
ページ上部へ戻る
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.