【連載終了】Dr. 江頭の健康相談
2012年8月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/08/05
マレーシアで健康的な生活を送るために 私のコラムも今回で最後になりました。そこで今回は当地で健康的な生活を送るために気を付けておいたほうがよいことをまとめてみました。 ①予防的に取り組む事項 予防接種……(続きを読む)
2012年7月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/07/07
狭心症・心筋梗塞の話 今回は「心臓発作」を起こす代表的な病気、狭心症と心筋梗塞について考えてみます。突然死の原因の約60%が心臓死と言われ、またゴルフプレー中の突然死は中高年が80%以上を占めると言われ……(続きを読む)
2012年6月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/06/05
お薬の話 飲み薬は症状の緩和や安定化を目的に使用するものですが、治癒する病気に対し一時的に使用する場合と。治癒しない病気に対し永続的に使用する場合があります。薬を使用する時に忘れてはならないものは副……(続きを読む)
2012年5月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/05/05
ガン検査の話 ガンについて少し考えてみましょう。ご存知のように日本人の死因第一位はガンで、将来的にもこの状況に当面変化はないものと予測されています。また、平均寿命が延びるにつれこの病気にかかる人も増えてきて……(続きを読む)
2012年4月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/04/09
病院へかかる時のメモ 今回は少し内容を変え、皆さんが患者として病院へかかる時にあらかじめ考えておくべき事柄についてみてみましょう。住所・連絡先・パスポート・保険証書などは当然のことですが、病院へかかっ……(続きを読む)
2012年3月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/03/05
糖尿病の話 今回はマレーシアでも注目されている生活習慣病の代表選手である糖尿病について考えてみましょう。 糖尿病は高血圧や高脂血症と共に生活習慣病の一つとして挙げられていますが、実際には高血圧や……(続きを読む)
2012年2月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/02/10
喫煙の害「肺気腫」 喫煙が肺がんの原因になるということは広く認識されています。さらにそれ以外のがんの発生率が高くなるということをご存知の方も多いのではないでしょうか。このため日本政府もようやく「健康増進法……(続きを読む)
2012年1月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2012/01/05
運動・体重・ダイエット 体重管理は生活習慣病の予防に欠かせないものです。もちろん体重を増やさないように、更に減らすことが目的となります。体重は年齢とともに増加しやすくなります。それは、運動不足に伴い、体の筋肉……(続きを読む)
2011年12月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2011/12/05
医療保険について 今回は医療保険について考えてみましょう。私たちが医療保険に加入する場合、①海外旅行傷害保険、②日本の健康保険(国保・社保・企業健保など)、③現地で加入する民間医療保険、④勤務先の会社が加入して……(続きを読む)
2011年11月-Dr.江頭の健康相談
【連載終了】Dr. 江頭の健康相談2011/11/05
予防接種について 今回は予防接種について少し考えてみましょう予防接種の目的は、1.その病気にかかると大変な目にあうのでそれにかからないようにしたい、または、かかっても軽くすませたい、2.多くの人の健康に悪影響が……(続きを読む)