- Home
- イベント情報
カテゴリー:イベント情報
-
2023年6月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 ギャラリーC 「スズに関する展示」その1 マレー半島でのスズの歴史は古く、マラッカ王国が栄えた15世紀頃には既にスズが交易品となっていました。スズには花崗岩など岩石中に含まれている鉱床… -
2023年5月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 ギャラリーB「ハン・トゥアの壁画」 マレーシア人なら誰でも知っているハン・トゥアは、15世紀から16世紀にかけて繁栄していたマラッカ王国の第6代スルタン、スルタン・マンスール・シャーに… -
2023年4月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 特別展示「竜の世界:神話と伝説」 竜(あるいは龍)と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょう。アニメ好きなら『ドラゴンボール』、海外ドラマ好きなら『ゲーム・オブ・スローンズ』でしょうか。… -
2023年3月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 ギャラリーA: コタ・タンパン旧石器作業場 インドネシアのスマトラ島にあるトバ火山は、約7万4千年前に超巨大噴火を起こし、その大量の火山灰は地球を覆いました。気温は5℃も低下し、地球の… -
2023年2月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 屋外展示:イスタナ・サトゥ 国立博物館向かって右手にある屋外展示物の中に木製の建物、イスタナ・サトゥがあります。 1884年にトレンガヌの第11代スルタン、スルタン・ザイナル・アビディ… -
2023年1月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 国立博物館ギャラリーD 国立博物館の2階にあるギャラリーDのテーマは「今日のマレーシア」です。太平洋戦争が終わり、マラヤの宗主国は日本から再びイギリスに戻りましたが、その後は国家意識が… -
2022年12月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 国立博物館ギャラリーC 国立博物館の2階にあるギャラリーCのテーマは「植民地時代」です。15世紀に成立し、国際交易センターとして… -
2022年8月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 国立博物館ギャラリーA 国立博物館内の最初の展示はギャラリーA「先史時代」です。7万5000年以上前のペラ州の旧石器時代の遺跡や、その後の新石器時代の遺跡で見つかった石器や土器、そし… -
2021年11月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 スウェッテナムの銅像 英国の海峡植民地の行政官候補生として1871年にシンガポールにやってきてから、総督として1904年に引退するまで、当時の英領マラヤの発展に貢献したのがこのフランク… -
2021年10月-国立博物館
こくりつはくぶつかん 国立博物館 国立博物館正門 この国立博物館正門は、マレー半島北部のクダ州にあったクアラ・クダ砦の門を模したものです。北部のシャム王国(現在のタイ)やスマトラ島のアチェ王国(現在のインドネシア、ア…