- Home
- セニョ~ムの連載記事, ボレボレ♪10リンギ以下グルメ
- ボレボレ♪10リンギ以下グルメ 中華系の野菜カレー
ボレボレ♪10リンギ以下グルメ 中華系の野菜カレー
- 2021/6/5
- セニョ~ムの連載記事, ボレボレ♪10リンギ以下グルメ
- ボレボレ♪10リンギ以下グルメ 中華系の野菜カレー はコメントを受け付けていません

野菜カレー RM15
八星厨房
12-G, Jalan Jalail Perkasa 14, Aked Esplanad 57000 KL(八星茶室内)
* MCO期間中の営業時間・定休日はFB: Starry Restaurant 八星厨房を要チェック
大好きなレンダンやカレーを、スパイスから作ってみたり、市販のペーストを食べ比べたり。それなりにおいしいものですが、やはりローカルシェフの腕にはまだまだ及ばずでございます。
むしょうに中華系のカレーが食べたくなったら、馬子宅近所の「八星厨房」で持ち帰り。「カレーはじっくり煮込むが旨し」という概念を覆すほど、注文後、素早く完成しちゃってしかもめちゃウマ!
日本でいう夏野菜(オクラ、インゲン、なす、キャベツ)とおあげにカリーリーフを煮立ったカレーの仕上げに加えてサッと火を通すだけ。野菜にはシャキシャキの食感が残っています。まるでスープのようにサラサラなカレーですが、ピリッとした辛さとスパイスの風味はなかなかのパンチ力。魚や肉を加えず、野菜とスパイスでこの旨さは素晴らしい!
この野菜カレーをローカル米と「乾炒河(ホーファンの炒めの)RM10」にかけていただくのがお夕飯。翌朝は汁だけを少し取って温めてて、Kawanの冷凍パオと共に。そして、昼食に残り全部を鍋で温め(一晩経って、野菜が少しクタッとなるのがこれまた美味)、それを日本米にぶっかけて。そう、ここの料理はボリュームが大量なので、大人2名の一食には多すぎるのであります。RM15で3食×2名分まかなえちゃうのです。
XOチャーハン(シーフードたっぷり)やら野菜炒め、肉料理…と、メニュー豊富。どれもこれもショッピングモール内にある「いい中華レストラン」相当のお味ですが、量と値段が半端なくリーズナブル。遠方からでもお試し価値ありのレベルでございます。
馬子(うまこ) プロフィール
旨い! 安い! をモットーに、ローカルフード食べ歩きが週末の楽しみ。自称「10リンギ内・オイシイ情報博士」。
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.