第80回 何のために入っていますか? 自動車保険

安心安全のカーライフinマレーシア

何のために入っていますか? 自動車保険

マレーシアは車社会です。LRTやバスなどの路線も増えだいぶん便利にはなりましたが、快適な生活をするには自動車は必要不可欠です。今回はその自動車を運転するために一番重要なアイテム、保険について少し触れたいと思います。

なぜ自動車保険には加入しますか? と聞くと、自動車保険に入らないとロードタックスが払えなく、ポリスのロードブロックで止められ罰金取られるから! と答えたマレーシア人がいました。確かにその通りですね。私たちは少し保険加入の目的が違う世界に住んでいるのかもしれません。

では本題に戻ります。日本とマレーシアの大きな違いについてほんの一部ですが少しお話しします。

一つ目は、誰が運転しても契約者の同意を得て、免責金額を負担すれば、その車の保険を使って補償を受けることができます。私なりの解釈ですが、一台の車を家族皆で使うことがあるお国柄だからでしょうか。ドライバーの追加登録、オールドライバー特約を付保すると免責金額は発生しません。

二つ目は、搭乗中のケガや死亡、後遺障害などの補償は自動車保険の基本補償には含まれていません。別途特約を付けるか搭乗者傷害保険を契約しないと補償を受けることができません。事故相手の対人賠償で補償されるケースもありますが、法律上の責任がどちらにあるのか確定するには時間を要します。すぐに病院に行って治療を受けなければならないのに、待っていられませんよね?

私たちは、万が一の時にしっかりとした補償が受けられる内容で保険を契約している、と思い込んでいます。ぜひ、今一度、あなたが契約している自動車保険の内容を確認してみてはいかがでしょうか。「自分は大丈夫(に違いない)」と思っていても、いざ事故に遭遇した際に、「こんなはずじゃなかつた…」と後悔することがなきよう、保険内容の確認と見直しは必須です。

私たちは、すべてのドライバーの快適で安心安全なマレーシアカーライフを全力で応援しています♪

TIGER SHOJI SDN BHD

No. 20, Jalan Juruhebah U1-50, Section U1, Temasya Industrial Park, 40150 Shah Alam
03-5567 0130
日曜日定休

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

ページ上部へ戻る