自分にあったカラダづくり in マレーシア vol.7

自分にあったカラダづくり in マレーシア

セニョ~ム読者の皆様、はじめまして。FITOKIOにてヘッドトレーナーをしているGahikoです!こちらのコラムでは、パーソナルトレーニング(以下PT)のこと、トレーニング種目、ワンポイントアドバイスなどをお伝えしていきます。

年末年始は太る?

あけましておめでとうございます。

年末は忘年会や年越しイベント、あるいは送別会などが重なり、ボディメイクが上手く捗らなかったという方も多いのではないでしょうか? 日本では年始にお餅を食べ過ぎて太ったなんていう方も多いですよね。

年始は正月太りなんていう方も多いですが、短期間で脂肪を極端に蓄積することは決してありません。1kgの脂肪を蓄積するには約7200カロリーの余剰カロリーが必要です。あなたが普段消費しているカロリーにプラスして7200カロリーも数日で取るのはかなり大変です。

ちなみに一般的な豚骨ラーメン1杯で500カロリー前後なので、14杯ぐらい食べないとダメですね。流石に難しいのではないでしょうか。

では、どうして太った気がするのか。ひとつは浮腫みです、塩分が多い食事やお酒によって、体は水分を引き込み浮腫みます。その結果水分で体重が増えているというわけです。また、シンプルに食事が消化しきれず、胃腸の内容物として体に残留しているパターンもあります。どちらも数日〜1週間程度、今までのように食事を管理すれば元に戻ります。

しかし、中には確実にお腹に脂肪ついた、これは流石に浮腫みではないと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。残念ながら、それは脂肪です。しかし、大晦日から正月の短期間での蓄積ではありえません。思い返すと12月頭、あるいは11月後半あたりから忘年会や送別会などがあり、よくよく考えると毎週末には飲み会に行き、締めにはラーメンや雑炊を食べ、しかも翌日には二日酔いで、運動量も極端に減ってしまっていた、なんてことはありませんか?

正月だけでなく、年末からの長期間による脂肪の蓄積があったはずです。脂肪が増えるのにも一定の期間が必要なのです。そして残念ながら、ダイエットするにも短期間では難しいのです。

そのダイエット、プロに力を借りてみませんか? あなたに合ったダイエットプランをご提案させていただきます。カウンセリングは無料です。ぜひ一度お問合せください。

では皆さんよいフィットネスライフを!

Level 4, Bangunan Bangsaria, 45E, Jalan Maarof, Bangsar, 59100 KL
018-288 0238 (WhatsApp)
www.fitokio.com.my

ウェブサイト
WhatsApp
(日本語対応)

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

ページ上部へ戻る