過去の記事一覧
-
マレーシア最新芸術事情
ツァイ・ミンリャン監督、TIFFで特集上映
10月末から開催されていた東京国際映画祭(TIFF)では、コンペティション部門その他の映画上映の他、「国際交流基金×東京国際映画祭 co-present…
-
こんこるどほてる・くあらるんぷーる
コンコルドホテル・クアラルンプール
本格的な和食レストラン「Kazuma」が市内ホテルにオープン
昨年10月にコンコルドホテル・クアラルンプール内に新たな和食の名店として評判の「Ka…
-
自分にあったカラダづくり in マレーシア
セニョ~ム読者の皆様、はじめまして。FITOKIOにてヘッドトレーナーをしているGahikoです!こちらのコラムでは、パーソナルトレーニング(以下PT)のこと、トレー…
-
こくりつはくぶつかん
国立博物館
国立博物館ギャラリーD
国立博物館の2階にあるギャラリーDのテーマは「今日のマレーシア」です。太平洋戦争が終わり、マラヤの宗主国は日本から再びイギリスに戻りましたが、その後は国家意識が…
-
にしんいーぶいてっく
Ni Hsin EV Tech
Ni Hsinグループ子会社がEVスクーター市場へ参入
マレーシアの大手ステンレス調理器具製造メーカーNi Hsinグループの子会社であるNi Hsin EV Te…
-
AEON CO. (M) BHD MD
Managing Director
大野 惠司様
マレーシアで挑戦する新たな流通業のカタチ
マレーシア国内の総従業員13000人を牽引する、日系流通業のリーディングカンパニー、A…
-
ウーとタンのばなな談義
波乱含みな新政権のゆくえ
2頭の仲良しオランウータンが今日も食後にのんびり世間話をしています。
ウー 実質的に三つ巴の争いとなった11月の総選挙では希望同盟(PH)が勝利し、PHを率いるアンワル…
-
ライオンのおやつ
若くして余命を告げられた主人公の雫は、瀬戸内の島のホスピスで残りの日々を過ごすことを決め、穏やかな景色のなか、本当にしたかったことを考える。ホスピスでは、毎週日曜日、入居者がリクエストできる「おやつの…
-
わくわく!マレー語の暮らし
Muzium Negara ミュージゥム ヌガラ = 国立博物館
皆さんは、国立博物館へ行ったことがありますか。日本では東京、京都、奈良などにあり、特別展が催されるとチケットを取るのも一苦…
-
どんく まれーしあ
DONQ Malaysia
「ドンク」で季節限定の仏伝統菓子を販売
100年以上も前に神戸で創業し、日本ではじめて本格的なフランス式バゲットを紹介した老舗ベーカリー「ドンク」。日本国内同様、粉から生…
ページ上部へ戻る
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.