過去の記事一覧
-
わくわく!マレー語の暮らし
senyum セニョーム / スニューム = 微笑み
あれは去年の9月のことでした。『セニョ~ム』は12月号をもって休刊すると告げられました。…
-
オンデオンデケーキ RM10
フレッシュクリームパフ RM1.40
Sin Ka Oon Bakery
606M, Jalan Paya Terubong, Ayer Itam, Pulau Pinang
5:30a…
-
のじま
NOJIMA
ららぽーとBBCCに新オープン!
家電と家具のワンストップストアー
日本の家電量販店「ノジマ」が1月20日、ららぽーとBBCC内にオープンしました。ノジマは1959年に横浜で創業し、現在、国内外で…
-
まっちゃえいと
MATCHA EIGHT
京都産茶葉使用。煎茶、抹茶、
ほうじ茶のアイスクリーム店
MATCHA EIGHT は、京都府和束町の農家から仕入れたシングルオリジン茶葉を使用、100%ナチュラルなティーアイ…
-
ウーとタンのばなな談義
旧正月の巨大オブジェを巡る炎上騒動
2頭の仲良しオランウータンが今日も食後にのんびり世間話をしています。
ウー 旧正月のお祝い騒ぎがやっと収まったね。だけどどうしてどこもかしこも赤や黄色で飾り立…
-
KLのらりくらり徒然草
エコとエゴ
一月から授業が再開し、やっと三食まかないおばさん業から解放されると思いきや、公立学校はクラスをAとBの二グループに分け、隔週での登校となった。長男長女が登校の週は末娘在宅、翌週は反対…
-
演奏技術力の向上に果てはないから学び続ける
あらゆる経験を糧に、楽しみながら歩む音楽道
弓木 英梨乃 さん
1990年大阪府大阪市生まれ。B型。09年、「LφST[ロスト]」(映画『携帯彼氏』主題歌)でシンガーソングラ…
-
Work No.1 Tetsuya Noda, Diary; Aug. 22nd '68
ふぉとぐらふぃっく いめーじ あんど またー
Photographic Images and Matter
世界のアートシーン…
-
ミャンマー金融道
ゼロから「信用」をつくった日本人銀行員の3105日
先日、ひき逃げにあい一週間程入院をしていた際に「グローバルに働く」とは何かについて考えながら本書を読んだ。48歳で初めての海外・ミャンマーに赴任した…
-
今月の農家さん
Eco Protect
自然の力に任せて栽培した野菜と果物
「らしい」香りと味が堪能できる
「植物の自然の力と大地の力を最大限引き出して、自然な野菜を作りたい(自然農業)」と、チュアさんが2012年にキ…
ページ上部へ戻る
Copyright © マレーシアの情報:senyum – セニョ~ム All rights reserved.