フェスティブシーズンを 楽しもう! vol.2
  • Tamamono

    Tamamono
    • Tamamono
    • Tamamono

    毎日話しかけちゃう♪ マリモとリトープスとのほんわかライフ

    「ころりふわふわ」マリモちゃん。マリモとはご周知の通り「毬」のような「藻」。お気に入りの小瓶に入れて仕事場やベッドサイドに置くと、それだけでお洒落なインテリアにも癒しにもなります。マリモと言えば寒い地域でしか育たないのかと思いきや、30℃以下の室温でマレーシアでも気軽に育てることができるんですよ! お世話は2週間に一度の水替えのみ(密閉容器の場合は週一が目安)。容器内の50~80%の水を捨てて、新しい水を加えるだけ。水道水でも問題無しと、とっても簡単。長期不在時は冷蔵庫に入れておけばOK。上手に育てると年に5㎜ほどの成長が見られます。小さなエビや魚と一緒に飼うのもいいですね。
    リトープスは、日本ではメセン(女仙)とも呼ばれる多肉植物。こちらは「ころりつるつる」そのフォルムはまるで小石のよう。原産地の環境は乾燥した岩砂漠地帯なので、水やりは控えめに、月に1~2回(1.5㎝以下は様子を見ながら週1程度)ごく少量の水を与えます。成長すると花を咲かせることも。その寿命は40~50年とも言われています。
    日々忙しいけど何かを育ててみたい方、癒しに、インテリアに。どちらも手がかからないのに、愛情をたっぷりかけてしまうこと請け合いです。愛のシンボルともいわれるマリモ、「こよなき魅力」という花言葉をもつリトープスは、大切な人への誕生日やクリスマスの贈り物にも喜ばれることでしょう。
    Tamamonoはマリモとリトープスの専門店です。2012年小さなクラブハウスでビジネスを始めました。現在はオンライン販売ほか、企業向けのドアギフトや、観賞魚店への卸業も展開する、信頼と実績を誇る優良店です。

    読者限定12%OFF
    プロモコード:TMM@SENYUM
    2021年12月1日~2021年12月31日まで有効。
    購入金額に制限無し。
    公式サイトwww.tamamono.myのみ有効、
    Shopeeは対象外です。

    011-593 23460 (WhatsApp)
    Website: www.tamamono.my(オンラインストア)
    Email: purchase@okeanosaqua.com
    Facebook: tamamonoMY

  • the farm.

    the farm.
    • the farm.
    • the farm.

    自然の恵みを自然のなかで味わう農園レストラン

    バンサーサウスにあるThe Sphere内でもひときわ目を引くのが、生い茂るグリーンに囲まれたグラスハウスthe farm.。テラス席も室内も太陽の光が心地よく差し込み、まるで森林に迷い込んだかのよう。併設するガーデンバーMIZUKAMIを抜けて階段を上がると、プライベートイベントに利用できる個室的な空間が広がり、その奥にはurban farm labが。サラダ菜やハーブなどを栽培し、摘みたてを調理してテーブルへ、農園コンセプトのレストランなんです。厳選して仕入れたこだわりの旬食材のみを使用するため、年に4回ほどメニューを更新。多国籍感満載のここでしか味わうことのできないフュージョン料理が楽しめます。
    今回は定番メニュー2品をご紹介。まずはSoil to Soul Garden Pot。びっくり仰天、お花畑がテーブルに!?  urban farm labから摘みたてのクレス、濃厚な味わいのエアルームトマト、シャキシャキのアイスプラント、プチプチ爽やかなフィンガーライムにナッツ、そして、土が…。ご安心を、この「土」は、きのことサワードウとたまねぎとオリーブからできたもの。ざっくりと野菜と混ぜていただくドライサラダなんです。
    ヴィーガンに嬉しいThe 6th Protein®(ジャックフルーツを肉のように加工したもの)を使用したサラダ、バーガー、パスタ、カレーが好評ですが、一番の人気はナゲット。さっぱりとしたハラペーニョヨーグルトソースをたっぷりとつけてどうぞ!
    多くの受賞歴をもつミクソロジストShawn Chong氏が腕を振るうMIZUKAMIでは、日本酒のカクテルや生樽から注がれる日本酒「竹泉」をご堪能あれ。

    The Farm Restaurant Bangsar South
    Unit G-1 & G-2, Level Ground, The Sphere, No.1, Avenue 1 Bangsar South City, No.8, Jalan Kerinchi, 59200 KL
    11am-10pm(月~金)10am-10pm(土日祝)
    予約・問合せ 014-993 3880(WhatsApp可)
    Website: thefarmfoodcraft.co/#home
    Facebook: thefarm.soiltosoul
    Instagram: hefarm.soiltosoul

  • 東京美人

    東京美人
    • 東京美人
    • 東京美人

    肉のプロが厳選した良質の肉をリーズナブルに!

    日本人常連客も多いスバンの焼肉店・東京美人。店長の中村さんは長年肉の卸や流通などに携わってきたプロ中のプロ、肉への情熱は人一倍強い。「いい肉を手頃な価格で提供」が同店のコンセプトで、新メニューも随時登場しています。ここを訪れたら食べていただきたいのが何と言っても「特選3種盛りセット」(特選黒毛和牛ロース、特選黒毛和牛バラ、上塩タンで 265リンギ)と東京美人セット(写真右)。サシの入った極上和牛を炭火でじっくりと焼き上げ、秘伝のタレで贅沢に堪能しましょう。90分間飲み放題プランもあり、 おひとり様プラス80リンギで、ビール、ハイボール、チューハイなど計10種類のドリンクが飲み放題! 半個室完備で焼肉パーティにも最適です。

    No 115G, Jalan SS15 5A, Subang Jaya, 47500 Selangor
    03-5621 0361
    5:30pm-11pm(LO 10:15pm)
    Facebook: Tokyo Bijin Yakiniku 東京美人焼肉酒場

  • 京都美人

    京都美人
    • 京都美人
    • 京都美人

    日本クオリティなのにお手頃価格! 自家製だれが自慢の大衆焼肉酒場

    「美人グループ」が、ダマンサラ・アップタウンに2019年末にオープンしたお店。肉とサービスのクオリティは東京美人と同様に、いつ来店しても変わらない品質と価格だからこそ、在馬日本人だけでなく、 地元の食通も多く訪れます。その人気はマレーシアのローカルグルメ番組でも絶賛されたほど。 肉のうま味を引き出す要となるのが、 京都美人特製の「もみだれ」です。「特製たれ、塩、スパイシー、カレー」と4種あり、お好みで選ぶことができます。同店イチオシはイベリコ豚。細かな霜降りの良質な脂が最大特徴で、舌にとろけるうま味が口いっぱいに広がります。オレイン酸、ビタミンB群、ビタミンE、抗酸化物質を豊富に含み、悪玉コレステロールや中性脂肪を減少、善玉コレステロールを増やし、血栓や動脈硬化を防ぐ効果もあるんだとか。こちらも飲み放題、半個室完備です。

    103, Jalan SS21/1A, Damansara Utama, 47400 PJ
    03-7732 7799
    5:30pm-11pm(LO 10:15pm)
    Facebook: Kyoto Bijin Yakiniku – Uptown 京都美人焼肉酒場

  • Adam Tan Photography Academy

    Adam Tan Photography Academy
    • Adam Tan Photography Academy
    • Adam Tan Photography Academy

    「スマホ写真撮影講座」を社内イベントに取り入れて、職場の活性化を図ってみては

    昨年から2年近くにわたるコロナ禍で職場が自宅化したことで、「社員皆んなで協力してがんばろう!」といった連帯感が希薄になってきた…と感じている経営者の方々への「社内イベント」としてお勧めしたいのが、「ナショナルジオグラフィックトラベル写真賞」など数々の写真賞を受賞したマレーシア人写真家、アダム・タンさんが主催する「スマホ写真撮影講座」です。
    コロナ禍前では仕事帰りに同僚や先輩・上司と飲みに行ったり、忘年会や新年会、社内旅行といったイベントで社員同士のコミュニケーションが図られていましたが、それらも今のこの時期は難しくなってきました。とはいえ、社内のコミュニケーションづくりは会社にとって必要不可欠。そこで、社員の美意識が高められて、FBやインスタなどのSNSやレポート、スライド等の質の向上にもつながる、写真撮影講座はいかがでしょうか。しかも操作が複雑で高額な一眼レフカメラではなく、誰もが持っているスマホを使って簡単に思い通りの写真が撮影できるようになる講座です。
    同講座を主催するアダムさんは、20数年前にとある日本人写真家が主催した写真教室を受講したのが切っ掛けでプロの写真家となりました。とくに必要最小限の要素で表現する「ミニマル写真」を得意としています。スマホ写真撮影講座は、そのアダムさんの㊙️テクとノウハウが素人でも学べる講座となっています。アダムさんは、これまで様々な職場に対応した講座を開催してきており経験も豊富なので安心して任せられます。
    講座は各企業の希望に合わせて数日または数時間で実施することも可能。また職場やその他の場所(オンラインも含む)での開催もできます。

    D-01-02, First Floor, Block D, Sky Park@One City, Jalan USJ 25/1, 47650 Subang Jaya
    012-900 7757 (Ms Sharon Oh)
    www.adamtanphotography.com

アーカイブ

ページ上部へ戻る